宿泊施設(ひとへや旅館)

私たちrakunaは宿泊を通して”上質な”「空間」の
提供を行っています。

眠っている状態の不動産をお持ちの方、
宿泊施設のオーナーになりたい方、
rakunaと一緒に
楽しい「空間」づくりをしませんか?

rakunaは”空き家”や”眠っている状態”の不動産を
楽しい「空間」に生まれ変わらせてきました。
泊まるだけでなく、かけがえのない時間を過ごせる
色々な種類の「空間」づくり=空間活用
をめざしています。

・大型テレビと重低音スピーカーを設置した
プライベートシアター空間
・3世代で同じ部屋に泊まれる落ち着いた空間
・仲間でワイワイ集まれる楽しい空間
・工場をリノベーションしたお洒落な空間

これまでのノウハウを基に、まずはご希望の不動産が
宿泊施設にできるかどうかの調査を行います。
その後、収支予測や
リフォームのご提案を行った後、
申請手続き、集客活動(予約サイトへの掲載)、
運営代行
(予約管理・カスタマー対応・収支管理)、
消防点検など、宿泊施設の運営に関わる
全ての業務の代行をいたします。

「空間活用」についてご興味やお悩みがあれば
お気軽にお問合せください。

rakunaだからできること

物件探しから作り込み、管理、運営まで
rakunaならまるっとおまかせ。

物件探し

部屋の作り込み

旅館業の免許取得
(手続き)

集客活動

オペレーション
(基本遠隔での対応)

収支管理

法定点検

集客ができそうな
場所をピックアップ
(旅館としての
適切な場所探し)

土地の購入
(1から建てたい)

建物の購入

リノベーション

申請書類作成→提出
(1役所とのやりとり)

役所の方と
現場立ち会い
(現場の確認)

※駆けつけ場所確保

宿泊施設のポータル
サイトに掲載する

予約受付

宿泊者名簿の管理
(オンライン)

チェックイン・
チェックアウト

鍵の受け渡し

清掃手配

お客様対応

売上管理

経費管理
(リネン・光熱費・
備品・その他)

手数料管理
(ポータルサイトの
手数料 等)

消防点検

EV点検

ガス・電気・
水道の立ち会い

事例紹介

空き倉庫を1からリノベーションして宿泊施設として運営、 戸建てを作り込み宿泊施設として運営など‥
rakunaなら様々なタイプの宿泊施設の運営が可能です。ニーズに合った運営をご提案いたします。

Rakuna Inn 和~Honjo-Azumabashi

立地的にも借り手がつきにくく、長期空き家となってしまった元印刷工場を家族や仲間と特別なひとときを過ごせる空間にリノベーションしました。
設計からリノベーション、作り込み、運営まで全てrakunaが手掛けています。

Rakuna Inn 遊~Kinshicho

空き倉庫の状態で借り手がつかず眠っていた状態の物件をリノベーションし、宿泊施設として生まれ変わらせました。倉庫時代に使われていた内装を活かし、スタイリッシュな空間に仕上げています。
設計からリノベーション、作り込み、運営まで全てrakunaが手掛けています。

LARGO

大きな幹線道路沿いにあるため住宅としては少し不向きだった戸建てを、定員8名の宿泊施設にし、大人数でもみんなで一緒に宿泊できるひとへや旅館として生まれ変わらせました。

Z&Z Honjo-Azumabashi

弊社で戸建てを購入し、消防設備や避難経路の施工工事を行いました。その後、rakunaで旅館業の許可を取り、運営を行う事で利回り物件として商品化、最終的に旅館業の許可を含め販売をした物件です。

Hotel Asakusa KANNONURA

一棟が女子寮だった物件をフルリノベーションし、ホテルタイプに生まれ変わった物件の運営管理をrakunaで行いました。
rakunaではホテルタイプの運営代行も可能です。
※現在こちらの物件の運営管理は行っておりません。

Kenrokuen House Hotel

金沢市兼六園近くの古民家をリノベーションし、設備を整えた上で宿泊施設に生まれ変わらせました。
東京から遠隔でrakunaが運営しております。
rakunaなら全国どこでも遠隔運営が可能です。

メゾン奥浅草

オーナー様から依頼を受け、企画段階から携わり、6LDK・9名定員の唯一無二の空間を作り上げました。
rakunaが運営代行を行っております。

Rakuna Inn 動~Sasazuka

土地を所有しているオーナー様に新築で宿泊施設を作る提案をし建築をしていただきました。
完成後に弊社でサブリースでそのまま借り上げ、旅館業として運営を行っております。

THE BONDS HOTEL TOKYO

狭小の土地活用のご相談をいただき、ひとへや旅館としてコンサルティングいたしました。
5階建て・5部屋の無人ホテルとしてrakunaが運営代行を行っております。
オープンがコロナ禍と重なってしまい外出を控えなければならない中、グループや家族で楽しめる大型シアタールームをコンセプトにライブや映画を大画面で楽しめる空間を作り上げました。

Rakuna Inn 河~Oshiage

1階路面の空き店舗を元々の外観や雰囲気を活かし、カフェ風のひとへや旅館として生まれ変わらせました。
寝室が秘密基地のようになっており、ワクワクする仕掛けがある楽しい空間となっています。

田中ハイツ

元々は店舗用だったスペースをオーナー様の希望で住居用に作り替えたのち、住宅宿泊事業(民泊)で届け出を行い、rakunaが運営代行を行っております。

House22

オーナー様が中古の戸建てを購入し、デザインや作り込みもオーナー様ご自身で行った物件です。住宅宿泊事業(民泊)で届け出を行い、rakunaが運営代行を行っております。

House60

オーナー様が中古の戸建てを購入し、デザインや作り込みもオーナー様ご自身で行った物件です。住宅宿泊事業(民泊)で届け出を行い、rakunaが運営代行を行っております。

JH Yellow Guest House

賃貸住宅の物件を住宅宿泊事業(民泊)用に作り替えを行い、rakunaで運営代行を行っております。

Saitore

投資家の方が住宅宿泊事業(民泊)用に購入した物件を、申請、作り込みから運営まで全てを
rakunaで行っている物件です。

Rakuna Inn sasazukaⅡ

rakunaで賃貸併用住宅を購入、賃貸部分はそのまま引き継ぎオーナー住居部分を宿泊施設としてリノベーションしました。1棟収益物件として商品化・販売を行った物件です。

アールステイ錦糸町

5階建てビルを1棟購入し、1階は店舗、2階は事務所として貸出し、3階から5階部分のオーナー住居部分を宿泊施設に転用、自社運営をしております。
建物の特性を生かした部屋づくりを行い、収益を向上させました。

S.K.house

なかなか収益が上がらず困っていたオーナー様から相談をうけ、運営の引継ぎを行った物件です。
施設の課題を弊社で解決し、稼働率アップを実現しました。